遮熱するなら知っておきたい遮熱塗料と断熱塗料の違い
熱を反射して溜め込まない遮熱塗料

太陽の近赤外線を効率よく反射し、建物が受ける熱の影響を低減することで、室内の温度上昇、および輻射熱・人工排熱によるヒートアイランド現象を防ぐことができます。
熱を溜め込む断熱塗料

太陽光からの熱源を塗膜に溜め込む、いわゆる断熱材の発想です。この理論ですと徐々に塗膜の温度が上昇し、また、冷めにくく、夜間に放熱をしますので、ヒートアイランド対策には十分ではありません。
八尾ハウジングサービスの遮熱塗装
JIS認定製品「アドグリーンコート」を使用した遮熱塗装
新築やリフォームで行う当社の遮熱塗装は、JIS認定製品を使用し安心・安全な工事を行います。塗料の特徴はこちらの動画をご覧ください。

特徴1:放熱にこだわって開発した冷めやすい塗料

特徴2:電気代20%削減!即効性ある省エネ・節電対策塗料

室内への熱ごもりを抑制するので、空調への負荷を低減し、節電対策に効果があります。
特徴3:美観性と防汚性に優れた塗膜
特殊セラミックスを原料としているため、塗膜は薄く滑らかで汚れがつきにくく、耐久性に優れています。
特徴4:作業効率アップ!らくらく塗装
刷毛・ローラー・エアレスが使用可能で、施工性の高さは他社を圧倒しています。作業工程が簡素化できるため、安価な遮熱塗装が可能です。
特徴5:真に環境に配慮した遮熱塗料です
シンガポールでグリーンラベル、中国で環境ラベル、台湾でグリーンマークを取得するなど、環境塗料として世界でも広く認められています。日本国内でもエコマークやカーボンオフセット制度など、公的機関における様々な実証・認定を受けた、安心・安全な水系遮熱塗料です。
特徴6:濃彩色でも効果大

だから、濃彩色でも十分な遮熱効果を発揮するのです。
濃彩色にこだわりたい場合もご検討いただけます。
機能性の秘密
アドグリーンコート®は、ハイテク機器の熱対策に使用されている
世界最高峰のナノセラミックスの機能性を追求した、他にない贅沢な塗料です。
世界最高峰のナノセラミックスの機能性を追求した、他にない贅沢な塗料です。
